#
by sweet4u
| 2012-12-30 00:00
| life
食というのは命を頂くこと。
そう思っています。
海の幸、山の幸、その恵みを頂く。
頂くのは、その素材だけではなく、
お食事となって私のところに届くまでに、
関わった全てのもの・ひと・ことのつながりと、
その全てのエネルギーを頂いているんだと思います。
そんな多くのエネルギーを頂くことができるなんて、
本当に有難いこと。
大きなつながりの輪の中に、
このお食事を頂く自分もいさせてもらってるんですね。
だから、自然に出てくるこの言葉。
いただきます。
そして、
ごちそうさまでした。
そして、できれば、この恵みのお食事を
誰かと共に分かち合いたい。
一緒に食卓を囲み、感謝と歓びを分ちあいたい。
今日も美味しいごはん、ありがとうございます。
そう思っています。
海の幸、山の幸、その恵みを頂く。
頂くのは、その素材だけではなく、
お食事となって私のところに届くまでに、
関わった全てのもの・ひと・ことのつながりと、
その全てのエネルギーを頂いているんだと思います。
そんな多くのエネルギーを頂くことができるなんて、
本当に有難いこと。
大きなつながりの輪の中に、
このお食事を頂く自分もいさせてもらってるんですね。
だから、自然に出てくるこの言葉。
いただきます。
そして、
ごちそうさまでした。
そして、できれば、この恵みのお食事を
誰かと共に分かち合いたい。
一緒に食卓を囲み、感謝と歓びを分ちあいたい。
今日も美味しいごはん、ありがとうございます。

#
by sweet4u
| 2011-12-10 00:00
| life

前から行きたかった新宿5丁目の「げんかい食堂」。
水たきの料亭「玄海」がもっと水たきを知って欲しいと作ったリーズナブルなお食事処。
とはいえ、高級なしつらえで、どなたを連れて行っても大丈夫そう。
ブースで仕切られたとても贅沢なお席に通して頂きました。




10種類あるお昼のメニューの中からお願いしたのは「あつあつ鶏飯」1,000円也。
熱いご飯に熱い鶏スープをかけて頂きます。ものすごくコクがあるけど、気品漂う鶏スープ。最初に出て来る鶏シュウマイも蕪のお煮物もとても美味しかった。
本当に、身も心も温まるご馳走でした。またゆっくり好きな人たちと出かけたい場所です。
次回は水たきをぜひ。ランチはなんと午後4時まで。
「げんかい食堂」 新宿区新宿5-5-1 玄海ビル1F TEL:03-3356-0036 《年中無休》
#
by sweet4u
| 2011-12-09 00:00
| restaurant&bar


前から気になっていたカレー屋さんランチに行きました。
カレーは全部で5種類だけ。
チキンカレー
キーマカレー
チキン&キーマカレーのハーフ&ハーフ
ほうれん草とカッテージチーズのカレー
カツカレー
チキン&キーマカレーにしてみました。
キーマカレーは鶏肉がふわふわで優しいお味。カルダモンが効いていました。
チキンカレーは玉ねぎの甘みがベース、酸味がしっかりしてコクのあるスープカレー。クミンが効いていました。手羽元はスルッと骨から外れる柔らかさ。
アチャールは赤いけど辛味が少なく、豆のような香ばしさとほのかな酸味があり、優しかった。
テーブルにあった調味料はナンプラー。キーマにナンプラーよく合いました。
発酵食で腸内環境整えようという時に、なぜだかカレー。お肉を欲することはあまりなくなってきたけど、禁止してるワケじゃない。こちらのカレー、脂ぎとぎとでないし、優しかったのでよかったです。でも、やっぱり量が多い。ご飯少なめでお願いすることを忘れないようにして、今度はほうれん草とカッテージチーズのカレーにしよう。σ(^_^;)
それにしても、今はなきタイフーンカリーバーが偲ばれる。日替わりメニューが恋しい。どれ食べても美味しかったなぁ…。そして辛いチリピクルス。あれ、商品化したら売れるのに。(/ _ ; )
今を愉しんでおかないと、次はないよね。
#
by sweet4u
| 2011-12-06 16:02
| restaurant&bar